リビング 西向きのため、午後は明るいです

リビング 元は和室だったのでしょうか? 押し入れが

寝室

寝室 クローゼットもちゃんと

リビング バルコニー側から L字になっています

キッチン ガス2口グリル付き

玄関 と見せかけてフェイクです こちらは普段使いません

玄関 こちらがメインです 右手はトイレとお風呂

トイレ ウォシュレット付き

お風呂と洗面台

バルコニー 結構広いです

外観 10階建て・300戸弱の大型分譲マンション

間取り

門前仲町 人という字は 431号室

家賃 - / 管理費 -

徒歩7分 51.16㎡ 1LDK 1973年01月

空室お知らせメールを受け取る

このお部屋は入居中です。♥お気に入りに登録すると、空室になった時にメールでお知らせします。同じ物件の別のお部屋が空室になった場合もお知らせしますので、ご安心ください。

「人と人が支えて合って…」は嘘らしいです。

先日「ごめんね青春!」を観ていたら、錦戸亮扮する原先生が言ってました(2014年11月現在)。

象形文字では、「人が立って腕を前に垂らした姿を横から見た形で表現したもの」であり、その後変化して今の「人」という字になったそうです。

だから金八先生の名言は嘘!

のようですが、まぁそんなことどうでも良いじゃないですか。

実際、人と人は支え合って生きてますし。

そしてそれは家にも言えることだと判明しました。

今回のお部屋は、2つの家を1つにしたようです。
だって玄関が2つある…。
分譲マンションならではですね。
そういえば、小学校時代の友人にも2つの家を1つにしていた奴がいました(そいつがしたわけではもちろんありませんが)。
お金持ちで良いなぁ、とその頃は羨んだものです。

さて、2つを1つにしたくらいなので、つまりは割と余裕が生まれます。

リビングは15帖。
寝室は6帖。
それぞれに収納も。
西向きで、午後はずっと明るいと思います。
冬は暖かくて良いんですよね、西向きって。

おそらく、片方の家の「廊下」と「お風呂」と「トイレ」があったスペースをキッチンにしたのでしょう。
広々キッチンの出来上がりです。
また実際にご覧になって頂ければお分かり頂けると思いますが(お分かり頂きたいと思いますが)、リビングとキッチンを仕切るガラスが可愛いんですよね。
地味にオススメポイントです。

立地も広さも賃料も、2人暮らしにはピッタリかと。

目の前の公園では子供が元気に遊んでました。
2人で支え合って、1つの命を育む。
そんな家になると良いですね…。

と、話がまとまったところで、さぁ問い合わせボタンをクリックだ!(牡丹だけに)

〈主な備考/注意点〉
・保証会社必須
・ペット不可
・事務所不可

続きを読む

アールストアの
便利で楽しいスマホアプリ

いつもスマホでお部屋を探す方にオススメ!
いつでもどこでも、おしゃれなお部屋が簡単に探せます。