空間を楽しむ家
※※複数の部屋の写真を掲載しております。間取り図をご確認ください※※
光と風の回廻る家
小さなお庭を中心にぐるっと建物が回廻っています。
全てのお部屋が3方向の角部屋になるようにつくられていて
光が木漏れび、風が廻るのです。
エントランスから、階段(わりと急な)を降りるかたちになるので
1階のお部屋はちょっと半地下気分にもなるのですが、しっかり光が差し込んできます。
総合的にみて良いですよ
まず場所、
JRの「東中野」と東西線の「落合」の間。この辺は歩道が広くて心地よい。
駅前にもお店はそれなりにある。大通りからはちょっと入ったところにあるのでとたも静か。撮影中は小鳥のさえずりがきこえました。
そしてお部屋、90年代に建てられた建物。
「住宅建築賞」も受賞されたそう。
天井高があり、とても広く感じます。
それなりの年季はありますが
木漏れ日、心地よい風、気持ち良いです。
3点ユニットなことと101は収納の工夫が必要だけど、
レイアウトを考えるのが楽しくなりそうです。
お部屋によって個性がちがうのも魅力です。
※エントランスから階段を降りて入り口があります
※バストイレ洗面3点同室
※101は収納に工夫が必要です
※隣敷地工事中(2015年3月5日現在)