ランドスケープを意識したデザイン。

東急大井町線沿線の要塞。2009年グッドデザイン賞受賞。

極限まで無駄を削ぎ落としたかのような真っ白い空間。

12帖ほどのワンルーム。収納も多いので暮らしやすさも確保。

ギャラリーのような雰囲気。照明は裸電球。夜もムードありそうです。

窓はかなり大きなワイドサッシ。2階ですが眺望もなかなか。

スタイリッシュなキッチン。2口ガスコンロ対応。

日中は比較的、採光も良し。

備え付け収納も完備。お気に入りのお洋服は釣り下がるハンガーポールに。

清潔感のあるサニタリー。2Fまで専用階段を上がって居室へ。一面ガラス張り。

反射するガラスの芸術作品のような共有部。

コンクリの質感を活かした黒塗りの外観。

間取り

等々力 粋な枠の箱と箱。【2F type】 206号室

家賃 - / 管理費 -

徒歩3分 29.11㎡ 1R 2007年12月

空室お知らせメールを受け取る

このお部屋は入居中です。♥お気に入りに登録すると、空室になった時にメールでお知らせします。同じ物件の別のお部屋が空室になった場合もお知らせしますので、ご安心ください。

敷金・礼金0
フリーレン1ヶ月
写真と文章は前回募集時のものですので、現況は内覧時にご確認ください

住空間という概念的な枠組み。室内と室外という枠組み。

2009年グッドデザイン賞、受賞。
東急大井町線の等々力を通過する際に、車窓から見える真っ黒な要塞。

コンクリートとガラスで構成された様々な形の箱が、
折り重なって、積み重なって、拡がりをみせながら集約。

頼もしくも美しい建造物です。
と、外観に惚れ惚れしながら、マンション内に入るとこれまた惚れ惚れ。

黒塗りのコンクリートの質感と、
光を上手に取り入れ反射するガラスの、
総合芸術のような共有部分。

グッドデザイン賞を侮ること無かれ、、、

肝心なお部屋はというと、
B1へ下るタイプ。
1Fに繋がるタイプ。
2Fに上がるタイプ。
3Fまで登るタイプ。

と様式も様々。
お部屋の広さや、間取りも様々。
生活感を感じさせないギャラリーのような室内空間は共通です。

ペット相談可能で、SOHO相談可能。

この洗練されたお部屋で暮らせば、
自己のライフスタイルも自ずと洗練されるはず、、、
ライフスタイルを追求するいい機会かもしれませんね。

続きを読む

アールストアの
便利で楽しいスマホアプリ

いつもスマホでお部屋を探す方にオススメ!
いつでもどこでも、おしゃれなお部屋が簡単に探せます。