階段を降りるとそこはリゾート地に佇むホテルのようなエントランスが

一度でいいから屋上のあるお家に住んでみたいもんです

何度来たって、やっぱり好きだ

昭和の香りがまだ残る室内

リビングと和室はつなげて使ってもよし

やっぱり畳が落ち着きますね

和室からリビングを眺める

本もいっぱい入るクローゼット(高さ調整可能)

小高くなっているキッチン

家事がとってもしやすそう。後ろに洗濯き置き場もあります

バルコニーは小ぶり。

南向きで明るい室内

押入れを開けると北側の洋室まで続きます

全体的に「茶」な内装

鏡がちょっと頼りない感じ

豆腐型のバスタブ

トイレ

真ん中もくぼみには鍵と家族写真をどうぞ

あぁ。やっぱり好きだよ。この見た目

間取り

方南町 やっぱり、ヴィンテージマンションが好き 501号室

家賃 - / 管理費 -

徒歩4分 51.57㎡ 3LDK 1972年02月

空室お知らせメールを受け取る

このお部屋は入居中です。♥お気に入りに登録すると、空室になった時にメールでお知らせします。同じ物件の別のお部屋が空室になった場合もお知らせしますので、ご安心ください。

一生に一回はやっぱ住みたいよね。ヴィンテージマンション

1972年築の古いマンション、リゾート地に佇むかのような共用部が魅力的なこちらの建物。
各所に配されたシャンデリアやヒビ入りガラスの照明が壁に模様を描き出す様は何とも幻想的な印象。
何度ここを訪れても、心奪われてしまう、私も大好きなヴィンテージマンションの一つです。

今回募集のお部屋は、5階部分の角部屋。
3LDKのファミリータイプに募集がかかりました。

3LDKと言っても、各部屋5帖未満。
リビングも10帖とややコンパクトな作り。
当時の間取りをそのままに内装にところどころ手を加えたという印象。

L字型のキッチンはやや高くなっているから家族の様子を見ながらお料理も楽しめ、目線の先にはバルコニーから見えるグリーンがなんだかいい感じ。
畳でゴロゴロ生活するのもやっぱりいいですよね。

しかもこちらのお部屋北側にある3.5帖のお部屋は防音仕様の作りになっている為ピアノ演奏も相談可能。
なかなか貴重です!!!

個人的には小さなお子様がいるファミリーにおすすめしたい間取りではありますが、
気になる点は水回り。
お風呂の浴槽は狭く深いものという点。
ここがクリアできればかなりいいのになぁ。と一人でブツブツ。

あと、マンションの規約上バルコニーには洗濯干しはNGですのでご注意ください。
その代わり、屋上で思いっきり洗濯物が干せます。
ここの屋上、最高ですよ。

ヴィンテージマンションの特権の眺望に外観の可愛らしさ、方南町から徒歩4分という利便性。
うん。いいと思います!!!

続きを読む

アールストアの
便利で楽しいスマホアプリ

いつもスマホでお部屋を探す方にオススメ!
いつでもどこでも、おしゃれなお部屋が簡単に探せます。