【掲載写真301号室】15帖の広々1R。

【掲載写真301号室】使いやすい間取りです。

【掲載写真501号室】キッチンは1口コンロでコンパクト。

【掲載写真301号室】こちらのクローゼット。可動式です。

【掲載写真301号室】こちらもコンパクトなので、クローゼットは自前で用意が必要かも。

【掲載写真301号室】シューズボックスも1人分。

【掲載写真301号室】洗濯物用のポールがついています。

【掲載写真501号室】見晴らし良い。

【掲載写真301号室】すっきりとした玄関周り。

【掲載写真301号室】右手の扉の先が水回りです。

【掲載写真301号室】収納力抜群の洗面台。

【掲載写真301号室】ウォシュレット付きのトイレ。

【掲載写真301号室】コンパクトなお風呂。

【掲載写真501号室】日の光が柔らかくて心地よい。

【掲載写真501号室】青空が見えます。

【掲載写真501号室】収納ボックスを部屋の仕切りとして使うこともできそう。

群青色のエレベーターとエントランス。

駅近物件です。

間取り

池上 池上へようこそ 301号室

家賃 109,000 / 管理費 -

徒歩3分 33.15㎡ 1R 2008年03月

写真と文章は前回募集時の別室(反転間取り)のものですので、現況は内覧時にご確認ください

その街の歴史を知るとなんだか街歩きしたくなってきた。

池上駅って五反田からは若干遠いし、お寺があるぐらいであまりメジャーではない印象ですよね。でもじゃあなんで東急池上線という路線の名称になっているんだろう…
最近ふと疑問に思って調べてみました。

なんと、そもそも東急池上線は、池上本門寺への参拝客を運ぶために計画された路線だそうで、蒲田から池上の短い区間を走っていたそうです。
なのでこの街は参拝客のために整えられたようなもので、商店街も多くておおよそ12個ほどの商店街があるらしいです。

…なんだか駅前をちょこっとふらふらしただけでは分からない、奥深い魅力がありそうな街ですね。

さて、そんな池上駅から徒歩3分という好立地に過ごしやすい広々1Rのお部屋がありました。

縦に長く薄暗いかと思いきや、日当たりも良くてとても気持ちよく過ごせる空間です。

可動式のクローゼットがあるので、部屋の仕切りとして使っても良さそう。
こういう間取りだと模様替えも自由にできて飽きがないですよね。

奥深い街の快適部屋で、ぜひ新生活を始めてみませんか?
お問い合わせはお早めに。

続きを読む

アールストアの
便利で楽しいスマホアプリ

いつもスマホでお部屋を探す方にオススメ!
いつでもどこでも、おしゃれなお部屋が簡単に探せます。