陽当たりの良い窓際なら、
必ず畳にごろんとするはず。
マンションの和室って嫌われがち。
でも、陽当たりが良いことが多いのだから、
そこを素直に座ってみてはどうですか?
和室をどう捉えるかで変わる間取りの感覚。
ナロースパンの縦に長い部屋なので、
6畳を含めたLDKと考えるべきだと思います。
畳部屋があるだけで毛嫌いされる最近の部屋事情。
確かに和室って部屋の連なりや間仕切り方だから、
部屋が連なっていないと、良さが発揮されないことも分かります。
ただ、畳に腰を下ろしてみれば落ち着く気持ち。
床に座る感覚も無くさないで欲しいです。