和室も洋室も陽当たり良好。

和室とLDを合わせたら約15.5帖の広々空間に。

襖は壁に隠れてLDから見えない様になっています。

南西向きのバルコニーからの眺望。

キッチン入らずに約9.5帖のリビングダイニング。

押入れの右隣は小さな床間スペース。

和室は6畳間です。

長いバルコニーの奥行きは一般的な深さ。

背面には食器棚やバックセット置けてしまいそう。

スリーブはあるのでエアコンの設置は可能。

約6帖の洋室がベッドルームになるのでは?

左右の洋室を入れて3LDKの部屋数。

約5.3帖の洋室は仕事部屋でしょうか。

照明を付けないと少し暗い感じです。

洗濯機置場の幅は820なので大体収まりそうです。

収納も豊富な洗面所。

トイレも収納あり。

エントランスには金木犀の樹が並んでいました。

間取り

日ノ出町 和室とひだまり 808号室

家賃 - / 管理費 -

徒歩2分 63.92㎡ 2LDK 1996年

空室お知らせメールを受け取る

このお部屋は入居中です。♥お気に入りに登録すると、空室になった時にメールでお知らせします。同じ物件の別のお部屋が空室になった場合もお知らせしますので、ご安心ください。

陽当たりの良い窓際なら、
必ず畳にごろんとするはず。

マンションの和室って嫌われがち。
でも、陽当たりが良いことが多いのだから、
そこを素直に座ってみてはどうですか?

和室をどう捉えるかで変わる間取りの感覚。
ナロースパンの縦に長い部屋なので、
6畳を含めたLDKと考えるべきだと思います。

畳部屋があるだけで毛嫌いされる最近の部屋事情。
確かに和室って部屋の連なりや間仕切り方だから、
部屋が連なっていないと、良さが発揮されないことも分かります。

ただ、畳に腰を下ろしてみれば落ち着く気持ち。
床に座る感覚も無くさないで欲しいです。

続きを読む

アールストアの
便利で楽しいスマホアプリ

いつもスマホでお部屋を探す方にオススメ!
いつでもどこでも、おしゃれなお部屋が簡単に探せます。