ワンルームに一度ハマると、抜け出せません。
※写真及び本文は207号室(36.88㎡/1R)となっております。必ず間取り図をご確認下さい。
ワンルームの良さってなんだか知ってます?
たぶん一番は、その広さ。開放感にあるんですね。
そりゃだって、部屋の区切りがないんだから、広く見えるに決まってるじゃない!と突っ込まれたらそれまでですが、私は、「ワンルーム」好きです。
という訳で、ワンルーム好きにはたまらない間取りでご紹介します。
まず、ワンルーム好きの人は、シカク好きが多いです。(勝手な推測)
なぜって、シンプルで、ムダがないからです。使いやすいですもんね、シカク。
今回は、なんと!!!!そのシカクが3つもくっついてます!
(お部屋によっては2つのところもあり。その分1つのシカクが大きめです。)
正確に言うと、玄関側のシカク、キッチン部分のシカク、洋室のシカク。といった感じで、
それぞれの生活スペースが3つのシカクで構成されています。
(詳しくは間取り図でご確認下さい。)
このシカクのおかげで、生活スペースがしっかり確保出来るわけです。ワンルームなのに。
玄関部分は広めの土間になっているので、靴をたくさん並べてもいいし、自転車を置いてみても良いし、趣味のスペースになりそうな場所。
キッチン周りは広めにとられているので、ダイニングテーブルだって置けちゃいそう。
と、奥側はソファベッドとかでもいいかもね。
ワンルームって、普通を求める人には使いづらいんですよ。洋室分けられないし、とかね。
でも、ワンルームだからこそのスペースが生まれて、自分で家具の配置を考える楽しさがある。私はそう思うんですね。
なので、ちょっと変わり者の方にやっぱりオススメしたいですね。こだわりの強い方とか。
パーフェクトな物件はなかなか見つからないですが、家具や小物でパーフェクトに変えちゃうコトが賃貸の楽しみってもんですよ。
〈注意点〉
・写真及び本文は207号室のものとなっております。詳細は再度、間取り図でご確認ください。
・収納は少なめです。