どっちが好み?
1981年4月に産み落とされた双子戸建てが、30年以上の月日を経て空き家として再会しました。
と言っても、多分何度か同時に募集してた時期あると思いますけど。
まぁその辺は知らないので曖昧に…!
赤も青も「1階にリビングと水周りで、2階に3部屋」という大枠は同じです。
しかしオーナーが異なるので、内装も異なる点多数。
例えば青は檜風呂ですが、赤は普通です。
赤のリビングは広々としていますが、青はちょっと狭苦しい印象。
また青は和室が2つですが、赤は1つです。
赤は絨毯ですが、青はフローリングだったり。
色々なところで好みが分かれそうですが、是非見比べてみてください。
理想は両方同時に入居者さんが見つかることですが、果たしてどうなることやら…。
ちなみに前述したとおり、オーナーが違うので条件も違います。
「赤では◯◯なんだから、青も◯◯してよ!」と叫びたい気持ちはとてもよく分かりますが、ご希望が叶えられなかった時はどうかご理解ください。
あ、それと、
「赤鬼と青鬼って、もしかして必ず赤が右で青が左なのかな?」
と思って画像検索しましたが、まっっっっっっったく統一されていなかったことだけ付け加えておきます。
おしまい。
※双子戸建て(赤) → http://www.r-store.jp/room/60389
〈主な備考/注意点〉
・ペット不可
・事務所不可