やっぱりルーフバルコニーから!(物置見えてます)

靴下どこに仕舞ったかわからない!

キッチンとっても使いやすそう

部屋のどこから撮っても収納になっちゃうんです

玄関には扉が鏡になった収納が

こっちが普通のバルコニー

こっちが普通じゃないバルコニー(SEIYU近いね)

変なところに紙巻器ついてますね

普通でいいのよ。

もうだめだ…収納で画面が埋め尽くされてしまう…

エントランス素敵ね

やっぱりこの青いいよね!

間取り

三軒茶屋 『ね~、俺の靴下どこ?』 502号室

家賃 - / 管理費 -

徒歩5分 40.01㎡ 1LDK 1999年02月

空室お知らせメールを受け取る

このお部屋は入居中です。♥お気に入りに登録すると、空室になった時にメールでお知らせします。同じ物件の別のお部屋が空室になった場合もお知らせしますので、ご安心ください。

その他面積:ルーフバルコニー 50.02㎡

『ごめーん、収納多すぎて分かんない!』

私はルーフバルコニーについて書きたかったんですよ!
この広々とした空間と、どこか北欧っぽい青の柵の良さを
語りたかったんですよ!

でも、収納多すぎてとりあえずそれに触れずにはいられなかったんですよ。。あ、ちなみにルーフバルコニーにも物置ありますので…。

まず入ると間仕切り収納ドーン。引き出し細かい。
壁面に大容量収納ドーン。
この間仕切り収納の裏面も同じような収納になっておりまして。
まるで両面テープの様です。
何をどこに仕舞ってあるのか全て覚えていられたらリスペクトします。
っていうくらい、引き出しあります。

こうなるとバストイレやキッチンに対してもなんとなくビックリがあるんじゃないか…と思っておそるおそるチェックしていったんですが、
こちらはとってもシンプルで使いやすそうです。よかった…。

で、ルーフバルコニーですよ。部屋より大きいです。
部屋と合わせると90㎡以上あります。なんじゃそりゃ!
これとは別に普通のバルコニーもついてます。
そして私は柵の色がとってもツボです。かわいいでしょ?
空の青と仲良くしてる青。外観もいい。


すっかり呆気にとられていましたがこのエリア、それはもうおすすめのお店がいっぱい。私は誘惑に負けて季節の天婦羅を買い食いしましたよ。

詳しくはこちらでどうぞ!(TOWN NAVI三軒茶屋)
http://town.r-store.jp/archives/2579



収納過多、ルーフバルコニー、立地最高。
3拍子揃っているといえば揃っている部屋。
意外と早い者勝ちかもしれません。

続きを読む

アールストアの
便利で楽しいスマホアプリ

いつもスマホでお部屋を探す方にオススメ!
いつでもどこでも、おしゃれなお部屋が簡単に探せます。