上に続く続く部屋。の先に広がるバルコニー!
贅沢ですね。
いや、作りが贅沢でした。
緑が丘駅から徒歩3分ほどの場所。閑静な住宅街でひっそりとあるコンクリートの建物です。
各お部屋のアプローチが並んで、奥に小さなシンボルツリー。6号室はちょうど目の前でした。
玄関を入ると真っ白いタイルの空間。
水色がかった螺旋階段と一緒に、大きな窓から中庭の木が眺められます。
階段を上っていくと、2階にはリビング、さらに上に上っていくと、だんだんと部屋も明るくなり、小ぶりな空間が広がります。
部屋の一角のように取られたベランダにはまた階段が・・・
そこを登れば、専用のルーフバルコニーに到着です。
決して広くはないけれど、デザインがよくゆとりがあり、贅沢な暮らし方が想像できます。
緑が丘は、駅前に何もなくて有名ですが、その分に住環境はピカイチ。
この駅近でこの静かな環境が手に入るのは、素敵なことですね。
でも、買い物は?と気になる方。
この辺りは駅がトライアングルになっていて、10分も歩かない距離で、自由が丘や大岡山に出ていけます。
緑が丘にも小さなスーパーはありますので、実際困ることはないんですよね。
平日は仕事優先で駅近がいいけど、実際、休日ってちょっぴり遠くまで歩きたくなるんですよね。
だから、その距離感のどちらも手に入れられる適度な場所がここだと思います。
<注意点>
・写真はすべて6号室のものです。
・縦に長いので、決して動線はよくありません。
・収納が少なめです。