写真と文章は前回募集時のものですので、現況は内覧時にご確認ください
坂をぐっと登ればその先に魅力的な我が家が
「飯田橋駅」から徒歩8分、「市ヶ谷駅」からも徒歩9分の市谷砂土原町に位置する物件。
市ケ谷駅と飯田橋駅をつなぐ、江戸城外堀跡の付近に位置しています。
物件は高級住宅街らしく高台に位置しており、外堀通りから「逢坂」という名の坂をぐっと登る必要があります。
逢坂の坂名の由来は、奈良時代のロマンスが元になっているそうで、、、。
このエリアは歴史溢れる建物や坂が多いので、その都度調べてみる楽しみができそうです。
坂が気になる方は大江戸線「牛込神楽坂駅」をご利用いただくと、坂を登る必要がないのでご安心ください。
ロマンス溢れる逢坂を登った先に、1977年築の三角屋根が珍しいマンションが建っております。
2021年にリノベーションされたお部屋は、立地さながら高級感溢れる仕様でまとめられており、築年数を感じさせません。
オートロックや管理人室も設置されており、安心してご入居いただけます。
道を挟み、1928年に旧馬場家牛込邸として建てられた最高裁判所長官公邸も隣接しております。
現在は重要文化財にも指定されていますが一般には非公開なので、こちらの物件に住めば特別公開された機会に出会えるかもなんて考えてしまいました。
ぜひお問い合わせお待ちしております。